塚田 外志男

(つかた としお)

昭和12年3月31日石川県山中町に生まれる。
定時制高校に通学しながら、県工業試験場で、工芸や日本画を学ぶ。
父・塚田正に山中漆器のてほどきを受ける。
昭和28年、現代美術展初入選。
昭和50年、「有限会社 塚田工芸」を設立。
昭和63年、日展初入選(計4回入選)。
平成2年、北陸中日展で中日工芸大賞。
平成27年、アトリエギャラリー「漆廊(くろう)」設立。
平成28年、現代美術展北国賞。
平成30年、現代美術展美術文化特別賞。

令和2年12月7日、「漆廊」内ベッドで永眠。83歳。

外志男の蒔絵作品を見る

外志男のCG作品を見る

誉と鑑賞しましょう